アフォーダンス的な何か
〜医療従事者がお伝えする子育てとママパパの健康情報サイト〜
アフォーダンス的な何か
  • TOP
  • MEDIA
    • 子育て・発達
    • 運動・健康
    • 教育・心理
    • 食事・栄養
    • ダイエット・アンチエイジング
    • 地域・社会
    • コラム・雑感
    • 活動報告・告知
  • WORKS
    • 子どもに関する社会課題
    • 地域イベント・まちづくり
    • カラダの個別相談
    • 講演・執筆
  • PROFILE
    • About me
    • job
    • vision
  • CONTACT
    • policy
      • コンタクトポリシー
    • お問い合わせ
  • 子育て・発達
  • 運動・健康
  • 教育・心理
  • 食事・栄養
  • ダイエット・アンチエイジング
  • 地域・社会
  • コラム・雑感
  • 活動報告・告知
  • コラム・雑感
  • HOME
  • ブログ
  • コラム・雑感

ライフコース・built environmentと健康

こんにちは。ささやんです。 先日、第79回公衆衛生学会にオンラインで参加させていただきました。 公衆衛生分野に関しては数年前から...

2020.10.26

なぜ理学療法士の僕が子育て支援を始めたのか〜自己肯定感を育てることの...

こんにちは。ささやんです。 本日は前回の記事に引き続き、なぜ理学療法士の僕が子育て支援の活動を始めたのかについて紹介したいと思い...

2020.09.16

なぜ理学療法士の僕が子育て支援を始めたのか〜運動機能の発達支援〜

こんにちは。ささやんです。 このブログでは、私自身の経験や勉強してきたことから、子どもの発達に関することやカラダの悩みに関するこ...

2020.09.15

実感の持てない理念を先行させてはいけないのか

こんにちは。ささやんです。 今日は法人経営に関するモヤモヤと悩んでいることについて殴り書きをしていきます。なので何も有益でないか...

2020.08.02

健康とは何かを考える〜主体的に自分の人生を生きるとは〜

健康って何だろう・・? 僕が理学療法士になって、数年が経過した頃から漠然と考えてきた問いです。 WHOには定義があります。 世界...

2020.04.01

型にはまることで世界の広さを知ることができる

「視野を広げなさい」 この「視野を広げなさい」という言葉 これは小学生の時から始めたバスケットボールで、当時のコーチに言われ続け...

2020.03.20

理学療法士としての振り返り〜コミュニティという概念からのアプローチ〜

前回の記事で僕は「情報が人間を変える。それは意識が人間を変えるということ」だと気づいたと書きました。だから「場という情報も人間を...

2020.03.09

理学療法士としての振り返り〜人間とは何かを探る日々〜

僕はこれまで理学療法士として10年間、整形外科クリニックにて地域医療に携わってきた。地域医療の現場に身を置く中で、一理学療法士と...

2020.03.09

そのダイエットは嘘!?もう惑わされない情報の選び方をお伝えします。

こんにちは。ささやんです。 本日は僕がこれまで理学療法士として臨床をしてきた中で学んだ、情報の選び方(まどわされない考え方)につ...

2020.02.28

経営と臨床力

僕は最近、臨床的な勉強はあまりしていない。 人間理解が大切!と思い始めてからは「臨床の勉強!」というよりも「人間って何!?」とい...

2019.12.18

  • 1
  • 2
  • 3
  • 

よく読まれている記事

  • コラム・雑感

    なぜ理学療法士の僕が子育て支援を始めたのか〜自己肯定感を育てることの...

    2020.09.16

  • コラム・雑感

    なぜ理学療法士の僕が子育て支援を始めたのか〜運動機能の発達支援〜

    2020.09.15

  • 活動報告・告知

    【活動報告】高校女子バスケ部でバッシュの講習会を開催してきました

    2020.08.31

注目記事

  • 子育て・発達

    子どもの体力低下の現状〜将来にどれだけ影響するのか〜

    2020.04.28

こんな記事もよく読まれています

  • 感染症予防には口腔ケア!お口が原因で高まるあの病気とは??

    2020.08.05

  • 足立区の治安の理由〜歴史と社会的背景から読み解く〜

    2020.07.19

  • 子育てとソーシャルキャピタル〜人との繋がりが大切な理由〜

    2020.05.05

月を選択
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
子育て・発達

背骨の支持機能と乳児期からの発達

コラム・雑感

おとなとこどもの文化祭@綾瀬

子育て・発達

「授乳でむせる」「おっぱいを飲まない」その理由は?授乳のポイ...

コラム・雑感

32歳になりました。

子育て・発達

子どもの体力低下の現状〜将来にどれだけ影響するのか〜

コラム・雑感

木に学べ。

子育て・発達

愛着ってなに??子どもの将来に影響する親子関係についてお伝え...

運動・健康

整形外科クリニックでの臨床雑記①

運動・健康

筋トレは薬にも毒にもなる〜正しいリハビリのために気をつけたい...

地域・社会

足立区の治安の理由〜歴史と社会的背景から読み解く〜

連絡先

Mail
tomorrow.incense@gmail.com

 

アフォーダンス的な何か
アフォーダンス的な何か

Copyright © 2021 アフォーダンス的な何か. All Rights Reserved.